この地層がいつの時代のものか。そして、そのころはどんな場所だったのか。そんななぞを解きあかしてくれるのが化石だ。安曇村の白骨温泉近くではサンゴやフズリナの化石が見つかり、そこの地層は約2億5千万年前、あたたかいきれいな海でできたことがわかっているよ。
・メタセコイアの幹(大町市山岳博物館)
・フズリナ(安曇村白骨)
・ウミユリ(安曇村白骨)
・サンゴ(安曇村白骨)