黒部川で河川管理のパートナーとして活動する河川協力団体を募集します!
国土交通省では、河川法を改正して、河川の維持、河川環境の保全等に関する活動を自発的に行うNPO法人等の民間団体を対象として、河川管理者と連携して活動することを法律上(河川法)位置付け、河川管理のパートナーとして活動して頂く河川協力団体制度を創設しました。
河川協力団体としての活動を適正かつ確実に行うことができると認められる法人等が対象となり、河川法に基づく許可手続きの簡素化等を受けられるものとなっています。
- ●募集期間
- 公募の日から平成 26年 1月 31日(金)まで
- ●申請窓口
- 黒部河川事務所 調査課
- ●活動対象区間
- 黒部川 河口から約20.7kの国管理区間
- ●募集対象となる活動
- ①河川管理者に協力して行う河川工事又は河川の維持
②河川の管理に関する情報又は資料の収集及び提供
③ 河川の管理に関する調査研究
④ 河川の管理に関する知識の普及及び啓発
⑤上記に掲げる業務に附帯する業務 - ●説明会の開催
- 下記のとおり説明会を予定しております。詳細はホームページをご覧下さい。
- ・富山会場
- 日時:平成26年1月8日(水) 10時30分~
会場:富山河川国道事務所 3階 大会議室 - ●その他
- 申請資格、申請書類・様式など詳細は「黒部河川事務所 河川協力団体募集要項」による。
ホームページアドレス:http://www.hrr.mlit.go.jp/river/index.html#kasenkyouryoku