小学生が黒部川にゴミのポイ捨て
防止ポスターを設置します
〜 黒部市立若栗小学校児童が設置 〜 |
1.目 的 |
黒部川左岸にある黒部市若栗地区では、地域の方々が黒部川の環境美化活動に取り組んでおられます。地元の若栗小学校もこの活動に参加するとともに、平成16年から国土交通省と協力してゴミのポイ捨て防止や不法投棄防止を呼びかけるポスターの設置を行っています。
ゴミのポイ捨てや不法投棄は、水質・景観など河川環境を悪化させるとともに、レクリエーション等での河川利用の障害にもなります。
このため、河川利用者へのマナーの啓発活動として、若栗小学校児童が描いたポスターを河川敷に設置します。
なお、当日は若栗小学校児童がポスターの設置を行います。 |
2.日 時 |
平成24年8月1日(水) 9:30〜11:00 |
3.集合場所 |
黒部川左岸若栗堤桜づつみ(権蔵橋(ごんぞうばし)上流付近)
※詳細は別紙を参照してください。 |
4.設置場所 |
黒部市左岸河川敷(黒部市若栗地先) 約1.6q区間、28箇所 |
5.参加予定者 |
若栗小学校児童(6年生 28名)、若栗小学校関係者
黒部河川事務所職員等 |
6.その他 |
当日は、天候により中止する場合があります。 |
|
問い合わせ先 |
 |
国土交通省 北陸地方整備局 黒部河川事務所 |
|
TEL:0765−52−1 1 2 2 (代表) |
|
副所長(技術) (内線204) |
|
|