本連絡会は、高波による災害の減災のため、下新川海岸の防災体制の確立に向け、関係機関からなる「下新川海岸水防連絡会」が設立されたところです。
連絡会では、関係機関相互の連絡体制や水防計画、警戒避難基準等を策定し、高波時に迅速な水防活動を実施すること等を目的として、下新川海岸水防連絡会第2回総会で下記項目について議論を行う予定です。 |
日 時: |
平成20年11月28日(金)15:00〜17:00 |
場 所: |
黒部市民会館2階201会議室(黒部市三日市2981番地) |
構成関係機関: |
|
国土交通省北陸地方整備局黒部河川事務所、富山地方気象台、
富山県土木部河川課、富山県農林水産部水産漁港課、
富山県新川土木センター入善土木事務所、富山県新川農林振興センター、
黒部市、入善町、朝日町・・・・・計9機関 |
○下新川海岸水防連絡会第2回総会 |
|
議 事 |
|
 |
|
(1) 水防警報海岸の指定について |
|
|
(2) 今冬における連絡会の取り組みについて |
|
|
(3) 水防警報発令基準の検討について |
|
|
(4) 下新川海岸高波対応演習について |
|
|
(5) その他 |
|
|
|
※ |
水防連絡会の議事は公開です。なお、カメラ撮影については冒頭のみに限ります。 |
 |
問い合わせ先 |
|
(下新川海岸水防連絡会事務局) |
 |
国土交通省 北陸地方整備局 黒部河川事務所 |
|
TEL:0765−52−4687 |
|
副所長(技術) |
|
鈴木 和弘 |
(内線204) |
河川管理課長 |
|
久保 昌之 |
(内線331) |
|
|
|