河川敷内で伐採した樹木の無償提供について
〜薪ストーブなどに利用可能です〜


1.目的
 国土交通省黒部河川事務所では、黒部川の河原に生えている樹木を、洪水防止や河川巡視の際、見通しを良くする等のため、定期的に伐採を行っています。今回、伐採した樹木を希望者の方に無償で提供いたします。
 樹種は主にヤナギで、直径5cm〜50cmのものを、長さ1m程度に揃えて利用しやすい状態で提供いたします。これらは主に、薪ストーブや園芸用資材等に利用できるかと思います。希望される方はご自由にお持ち帰りください。
   
2.提供開始日
  平成20年4月23日(水)〜
  〜お願い〜
期日前及び販売を目的としたお持ち帰りはご遠慮ください。また、今回無償提供する樹木は約500本程度と、数が多くありませんので、多くの方に広く使っていただくよう、お持ち帰りの際にはご配慮いただくようお願い致します。
   
3.提供場所
  黒部川右岸入善町小摺戸地先
別紙を参照願います。
   
4.その他
  詳細については、当事務所へお問い合わせ下さい。


問い合わせ先
国土交通省 北陸地方整備局 黒部河川事務所
  TEL:0765−52−4687
 
副所長(技術) 鈴木 和弘 (内線204)
河川管理課長   久保 昌之   (内線331)
 
黒部川出張所長 田辺 泰祐 (0765-52-0471)