下新川海岸(富山県)における冬季風浪災害について
直轄河川等災害復旧事業(緊急災)により応急復旧着手へ |
平成20年2月24日に発生した冬季風浪により下新川海岸(富山県黒部市・入善町)において、海岸保全施設の被災箇所が直轄河川等災害復旧事業(緊急災)に採択されましたのでお知らせします。 |
平成20年2月24日冬季風浪により、下新川海岸(しもにいかわかいがん)(直轄海岸)のうち、富山県下新川郡入善町神子沢(みこざわ)地先、富山県黒部市生地(いくじ)地先などで海岸堤防の倒壊などの被災を受けました。
このうち、被災規模が大きく、今後の風浪によっては周辺に甚大な被害が発生する危険性の高い3箇所については、緊急的に機能の回復を図るため『直轄河川等災害復旧事業(緊急災)』の申請を2月26日行い、同日付で3箇所、約4千万円の採択を受けました。
なお、被災の状況および復旧工法の概要は別紙1及び別紙2のとおりです。
黒部河川事務所は別紙3のとおり災害対応を実施してまいりましたが、今後とも、被災箇所の早期復旧に努めてまいります。 |
 |
問い合わせ先 |
 |
国土交通省 北陸地方整備局 黒部河川事務所 |
|
電話番号 0765−52−1122(代表) |
|
副所長(技術) |
|
丸山 信明 |
|
(内204) |
工務課長 |
|
塚田 誠一 |
|
(内311) |
|
|
|