「第3回下新川海岸マスタープラン検討委員会」を開催します
〜災害に強いだけでなく地域に愛される下新川海岸の創出〜 |
黒部河川事務所では、「災害に強いだけでなく地域に愛される下新川海岸の創出」のため、「平成18年6月8日に第1回」「平成19年3月8日に第2回」の「下新川海岸マスタープラン検討委員会」(委員長:河田惠昭 京都大学防災研究所巨大災害研究センター長・教授)を開催しています。
第1回委員会では下新川海岸の現状と課題を、第2回委員会では地域住民からのアンケート結果を基に海岸の利用実態や海岸に対する思いを把握し、考えられる海岸保全施設について、委員の方々から専門的な見知から説明や意見を頂きました。
第3回下新川海岸マスタープラン検討委員会では、これまでの検討を踏まえ、概ね30年間で整備する海岸保全施設や土砂管理に関する基本方針について議論して頂く予定です。 |
|
|
●第3回下新川海岸マスタープラン検討委員会について |
|
 |
日 時 : |
平成20年1月21日(月)13:30〜15:30 |
|
|
場 所 : |
ホテルアクア黒部 2Fロイヤルシンフォニー
黒部市天神新353−1 |
|
|
議 事 : |
1)概ね30年間で整備する海岸保全施設について
2)土砂管理に関する基本方針について |
|
|
|
|
そ の 他 : |
委員会は公開で行われますので傍聴は自由です。但し、参加者多数の場合は入場制限を行うことがあります。
|
|
 |
問い合わせ先 |
 |
国土交通省 北陸地方整備局 黒部河川事務所 |
|
副所長(技術) |
|
丸山 信明(内線 204) |
調査課長 |
 |
西川 一(内線 351) |
|
|
TEL: 0765-52-1122(代表) |
|
|