第2回黒部川流域懇談会を開催します
〜地域の意見を反映した河川整備の推進〜
「黒部川流域懇談会」は、黒部川に造詣の深い学識経験者の方々から、黒部川水系の河川整備計画の策定に向け、意見を頂くことを目的として、北陸地方整備局長が設置するものであり、第2回目の黒部川流域懇談会を下記のとおり開催いたします。
●第1回黒部川流域懇談会の概要及び第2回黒部川流域懇談会開催に向けて
9月25日(火)に開催された第1回黒部川流域懇談会では、座長に福岡捷二中央大学研究開発機構教授が選出され、参加された委員の方々からは様々な視点から意見を頂き、次回へと繋がる課題等も挙がって参りました。また、現地視察会では、委員の方々の専門的な見知から説明や意見を頂きました。
第2回黒部川流域懇談会では黒部川の現状と課題を踏まえた黒部川河川整備計画の整備の基本的な考え方に関する事項について議論して頂く予定です。
第1回黒部川流域懇談会開催状況
現地視察会実施状況(愛本橋)
●第2回黒部川流域懇談会について
日 時 :
平成20年1月15日(火)14:00〜16:00
場 所 :
ホテルアクア黒部 2Fロイヤルシンフォニー
黒部市天神新353−1
議 事 :
1)第1回黒部川流域懇談会議事要旨について
2)河川整備計画について
(1)黒部川の現状と課題
(2)黒部川の河川整備の基本的考え方に関する事項
3)第3回黒部川流域懇談会について
そ の 他 :
懇談会は公開で行われますので傍聴は自由です。但し、参加者多数の場合は入場制限を行うことがあります。
問い合わせ先
国土交通省 北陸地方整備局 黒部河川事務所
副所長(技術)
丸山 信明(内線 204)
調査課長
西川 一(内線 351)
TEL: 0765-52-1122(代表)