平成18年度黒部川
河川愛護モニター募集のご案内
 
 
国土交通省 黒部河川事務所
 
 国土交通省では、河川と地域の方々との関係がいっそう緊密化し、河川への関心が高まっており、地域の方々から積極的な協力をいただき、河川の監視体制の強化を図るとともに、河川愛護思想を普及啓発するための制度として河川愛護モニターを実施しております。
 今回、平成18年度の河川愛護モニターを以下の応募要領で公募しますのでご案内します。
 
《 応 募 要 領 》
1.活動内容
 以下の事項を黒部河川事務所に連絡(1か月に1回の定期及び随時)していただきます
(1) 黒部川に対するモニター自身の意見や住民の意見の情報提供(月に1回)
例:地域の住民が黒部川に公園が欲しいと言っていた。
(2) モニター自身の河川愛護に関する活動報告(月に1回)
例:地域住民と河川のゴミ拾いを行った。
(3) 黒部河川事務所で実施している河川工事やイベントに対しての意見・感想(随時)
(4) 河川に関連する地元の情報提供(随時)
 
例: @河川美化や河川愛護活動に努めている人や団体の紹介。
  A地元で行われている河川に関するイベント情報。
(5) 河川愛護モニター会議への出席(年に1回)
(6) 黒部川の自然環境の変化あるいは河川を利用する上で障害となるような事を発見した場合(随時)
(7) 黒部川においてゴミ等の投棄や堤防等に異常を発見した場合(随時)
(8) その他黒部工事事務所に連絡することが必要と思われる場合(随時)
注 意!
 河川を巡視し、あるいは、ゴミ投棄等の不法行為者等に対し直接注意・指示して是正を図る等の特別な責務や権限を有するものではありません。
 
2.募集人員
若干名
 
3.任期
 平成18年7月1日から平成19年6月30日までの1年間とします。再任は致しません。
 なお、任期内において応募資格を満たさなくなった場合には委嘱を解除することもあります。
 
4.応募資格
(1) 黒部市・入善町(黒部川沿川)に居住している満20歳以上の心身ともに健康な方で、河川に接する機会が多く河川愛護に関心をお持ちの方。
(2) 毎月の報告を確実に行える方、また、随時の報告を積極的に行っていただける方。
(3) 国・県・市・町等の行政機関の職員は除きます。
 
5.モニター手当
 黒部河川事務所より薄謝支給
 
6.応募締切
 別紙「河川愛護モニター応募用紙」を平成18年5月31日(水)までに、下記に送付してください。
〒938-0042
黒部市天神新173
国土交通省黒部河川事務所 河川管理課
7.審査・発表
(1) 別紙「河川愛護モニター応募用紙」をもとに黒部河川事務所で審査します。
(2) 選考結果は平成18年6月末までに本人に通知します。
(3) モニター委嘱者には後日、履歴書を提出していただきます。
 
8.問い合わせ先
国土交通省黒部河川事務所 河川管理課 林、高橋
電話 (0765)52-1122(代)
FAX  (0765)52-4214
 
応募用紙をご希望の方は・・・

をクリックしてください。「河川愛護モニター応募用紙」を印刷し、必要事項を記入の上、18年5月31日(水)までに、下記の宛先まで送付してください。
 また、官製はがきまたはFAXで 1.住所 2.氏名 3.電話番号 4.郵便番号 を明記の上「河川愛護モニター応募用紙希望」と書き、下記の宛先まで送付してください。応募用紙を郵送いたします。
 電話での受付も行っております。

〒938-0042
黒部市天神新173
国土交通省黒部河川事務所 河川管理課