令和6年度 第1回水防技術基礎講座(西部地区)を黒部川で開催

掲載日:2024/08/05

北陸地方整備局では水防技術を伝承・普及する「水防技術伝え人」の育成を目的として、水防技術基礎講座を行っています。

今回は、黒部川の河川敷において、「縄結び」や「土のう作り」といった基礎的技術、堤防の越水を防ぐ「積土のう工」、決壊を防止する「木流し工」の技術を習得しました。

当日は、梅雨明けの宣言直後の猛暑の中、熱中症対策を行いながら、技術の習得に励みました。

(実施日:令和6年度8月1日(木))


  • 縄結び

  • 土のう作り

  • 積土のう工

  • 木流し工

※写真・「File Data」ボタンをクリックすると拡大写真・データを見ることができます。