令和6年度黒部川水防工法研修会を実施〜洪水に備え、水防工法を習得〜
掲載日:2024/06/21
急流河川黒部川での水防活動を迅速かつ的確に実施するため、基礎的技術の「縄結び」の習得や、堤防の越水や漏水を防ぐための「積土のう工」「月の輪工」、決壊を防止するための「川倉工」「木流し工」「立籠工」といった水防工法について、実践的な訓練を行いました。
また、黒部川で活用されてきた「竹蛇籠工」を竹蛇籠保存会により実演していただきました。
(
※写真・「File Data」ボタンをクリックすると拡大写真・データを見ることができます。