夏休み前に安全利用点検を実施しました
6月28日〜7月4日に黒部河川事務所が管理する黒部川水系砂防(欅平周辺)、宇奈月ダム、下新川海岸、黒部川において安全利用点検を実施しました。
ゴールデンウィーク前に実施した「安全利用点検」に引き続き野外活動による利用が多くなる夏休み前においても、一般利用者の方に安心して利用していだだくという観点から事前点検を実施しました。
今回の点検では、黒部河川事務所、関係機関の職員のべ37名が参加しました。
6月28日午前中に、欅平における小黒部谷への工事用道路の立入禁止柵の点検を実施しました。
点検では、特に問題は見受けられませんでした。
7月1日午前中には、宇奈月ダムや市道うなづき湖線において、ダム見学者や温泉利用者に多く利用されているダム天端や展望広場、温泉施設付近の尾の沼公園及び尾の沼公園駐車場等の点検を実施しました。
点検では、雑草によって視認できない注意喚起看板や、壊れた鳥居支柱が未処理の不備が見受けられました。
7月4日午前中は、黒部市〜朝日町にかかる下新川海岸において、花火大会が実施される黒部市生地地先の緩傾斜堤や、入善町下飯野地先の園家山キャンプ場、釣り人が多くなる入善町東五十里地先と朝日町赤川地先の緩傾斜堤等の点検を実施しました。
点検では、排水路箇所の注意喚起不足や立入防止のためのロープの緩みの不備が見受けられました。
7月4日午後は、黒部川において、黒部市荻生地先の黒部川公園(左岸4.8k〜5.8k付近)や入善町小摺戸地先の青野自然公園(右岸8.2k〜9.4k付近)、黒部市宇奈月町浦山地先の東山水辺公園及びやすらぎ水路(左岸10.6k〜11.0k付近)の点検を実施しました。
点検では、立入防止のためのロープの劣化、水路周辺の注意喚起や管理用通路の夜間注意喚起用ライトの不備が見受けられました。
黒部河川事務所では、一般利用者に自己の安全管理に心がけていただくこととあわせて、安全に利用していただくため、この度発見された不備については夏休み前に是正します。
※写真・「File Data」ボタンをクリックすると拡大写真・データを見ることができます。