富山県立桜井高等学校土木部が宇奈月ダム、黒部川を見学に訪れました!

掲載日:2015/08/21

 8月3日(月)に桜井高校の生徒のうち、ものづくりに興味を持つ生徒が集まって活動している土木部17名が、身近にある宇奈月ダム・黒部川を訪れ、ダムの役割や黒部川について学びました。

 生徒たちは、宇奈月ダム建設の目的や機能の説明を受け、実際にダム設備の見学をしました。このほか黒部川の愛本堰堤ややすらぎ水路、霞堤などの見学をしました。

 この見学が生徒のみなさんの進路選択の一助になれば幸いです。

 生徒からの感想文の紹介
 http://www.hrr.mlit.go.jp/kurobe/koho/report/field_tmp/150821/150821_1.pdf
 http://www.hrr.mlit.go.jp/kurobe/koho/report/field_tmp/150821/150821_2.pdf
 http://www.hrr.mlit.go.jp/kurobe/koho/report/field_tmp/150821/150821_3.pdf


  • ダム設備の見学

  • 愛本堰堤での見学

  • 土木部の皆さん

※写真・「File Data」ボタンをクリックすると拡大写真・データを見ることができます。