平成23年河川功労者表彰伝達式を実施しました
〜公益社団法人日本河川協会長表彰を若栗自治振興会が授与!〜
掲載日:2011/06/21
公益社団法人日本河川協会では、永年にわたり、河川事業の推進や災害の防止、自然保護、河川愛護等に関して功績のあった者に対し、その功績をたたえ、表彰を行っています。
今年の河川功労者として、黒部市若栗自治振興会(会長:川村 昭一(かわむら あきいち)氏)が選ばれ、5月24日に実施した日本河川協会定時総会の場で表彰式が行われました。
黒部市若栗自治振興会は、平成9年より黒部川における当該地の河川清掃や草刈りを定期的に実施。平成16年からは黒部市若栗小学校に呼びかけ、「ゴミのポイ捨て禁止」「川をきれいにしよう」といったゴミのポイ捨て禁止を啓発するポスターを描いてもらい、看板にして河川敷に設置する活動を実施しています。
このような功績が認められ、今回表彰となりました。
同会は、子供が安心して遊ぶことのできる河川敷の整備や、地区民の意識を
高めていくためにも今後も継続して活動を進めていきたいとしています。
平成23年6月20日(月)の10時より黒部河川事務所事務所長室において表彰状の伝達式及び懇談会を行いました。
※写真・「File Data」ボタンをクリックすると拡大写真・データを見ることができます。