「砂防フェア2008」を開催しました

掲載日:2008/06/09

 黒部河川事務所では、6月の土砂災害防止月間関連企画として6月7日(土)富山市総曲輪「GRAND PLAZA」において、国土交通省 立山砂防事務所・神通川水系砂防事務所及び富山県など共同により、「砂防フェア2008」を開催しました。

 イベントでは土砂災害に関するパネルの展示、土砂災害や砂防事業に関するDVDの放映、土砂災害の仕組みを学ぶことができる模型の展示などを実施しました。

 なかでも、土砂災害の仕組みと対策を触れて学ぶことのできる模型には、多くの子供達が興味を示し職員の説明に耳を傾けていました。

 また、防災科学技術研究所(茨城県)の講師によるサイエンスショーでは、地盤の液状化の仕組みをペットボトルにいれた砂と水などで分かりやすく伝えるなど、ご来場いただいた皆様には楽しんで学んでいただきました。

 さらに、この砂防フェアでは、今後の土砂災害に関する啓発活動の参考とするため、来場された方を対象にアンケートへのご協力をいただくとともに、富山県内の砂防事業を知っていただこうと砂防現場見学会への参加募集も行い、多くの方からご応募をいただきました。
※実施したアンケートの内容はこちら(http://www.kurobe.go.jp/field_tmp/080609/enquete.pdf
※アンケートの集計結果はこちら( ※ 集計完了後に掲載予定 ※ )

【砂防現場見学会参加募集】
① 立山カルデラ見学会          (立山砂防事務所)
② 立山カルデラ内飛越地震痕跡見学会   (富山県)
③ 黒部川水系祖母谷砂防工事現場見学会  (黒部河川事務所)
※祖母谷砂防工事現場見学会の参加募集詳細はこちら
http://www.kurobe.go.jp/field_tmp/080609/kengaku.pdf

 黒部河川事務所では、このようなイベントや啓発活動を通して、土砂災害など自然災害の恐ろしさを知っていただき、災害に対する日頃の備えを呼びかけるほか、早めの避難が行えるよう公開している雨量情報などの活用を図っていただきたいと考えております。


  • 会場設営の様子

  • アンケートの様子

  • サイエンスショー

※写真・「File Data」ボタンをクリックすると拡大写真・データを見ることができます。