川の絵画コンクール・川の写真コンテスト表彰式開催

掲載日:2006/10/26

 10月23日(月)パレブラン高志会館にて「川の絵画コンクール、川の写真コンテスト」の表彰式を行いました。
 これは、郷土の川のありのままの姿を多くの人に見てもらい、川の美しさ、川と人間のかかわりについて考える機会を設けること目的に県内の国土交通省事務所及び富山・水・文化の財団の主催により、平成元年度より毎年開催し、今年で18回目となりました。

 絵画コンクールは県内の小学生を対象に募集し4,791点、写真コンテストは県内の方々から189点のたくさんの応募がありました。この応募の中から審査の結果、絵画金賞受賞者12名、写真特選受賞者5名の方々の表彰があり、そのうち絵画低学年の部で上市町立宮川小学校3年竹田君、高学年の部で魚津市立上野方小学校4年湯上さん、写真で富山市の大江さんの3名が黒部河川事務所長賞を受賞されました。

※黒部河川事務所長賞 絵画金賞作品及び写真特選作品は下記アドレスよりご覧いただけます。
http://www.hrr.mlit.go.jp/kurobe/koho/report/field_tmp/06contest/sakuhin.html

※入賞作品の展示会を開催します。詳しくはこちら
http://www.hrr.mlit.go.jp/kurobe/koho/report/field_tmp/06contest/tenji.html

子供たちの表現のすばらしい作品、美しい川を撮した写真から”川”に対する思いが伝わり、私たちも郷土の誇れる川をいつまでも守り続けたいと思いました。


  • 表彰式の様子

  • 絵画受賞者一覧

  • 写真受賞者一覧

※写真・「File Data」ボタンをクリックすると拡大写真・データを見ることができます。