黒部川ダム排砂評価委員会現地視察が行われました。
掲載日:2005/10/28
平成17年10月12日(水)、黒部川ダム排砂評価委員会現地視察が行われました。当日は、高倉委員長を含め6名の委員に参加頂き、国土交通省北陸地方整備局が所有するヘリコプター『ほくりく号』で視察を行いました。
今回の視察は、黒部川河口→宇奈月ダム→出し平ダム→黒部ダム→鷲羽岳(源流)→祖父谷(じじだに)崩壊地→祖母谷(ばばだに)硫黄沢崩壊地の順に黒部川流域を視察しました。
なお、委員の方からは「源流、崩壊地を見させて頂いた。非常に貴重な視察でした。」との感想を頂きました。
今回の視察は、委員の方とともに黒部峡谷崩壊地の現状を見ることができ、大変有意義なものであったと感じました。
※写真・「File Data」ボタンをクリックすると拡大写真・データを見ることができます。