海岸愛護モニター委嘱状交付式及び現地視察を開催

掲載日:2005/07/27

 平成17年7月21日(木)、海岸愛護モニター委嘱状交付式が黒部河川事務所において行われました。
 海岸愛護モニターとは、海岸整備、海岸利用又は海岸環境に関する地域の要望を十分に把握し、地域との連携を更に進め、あわせて海岸愛護思想の普及啓発及び海岸の維持管理に役立てる事を目的に地域の方々にモニターになっていただくものです。
 具体的な活動としては、下新川海岸を巡回しゴミの不法投棄や海岸施設の異常を報告、海岸に関係する地域イベント等に関する情報、台風などの後に海岸の被害状況を報告、等が挙げられます。
 今回、黒部市から3人、入善町から4人、朝日町から4人の計11人の方に委嘱されました。委嘱する期間は平成17年7月1日から平成19年6月30日の2年間です。式では、委嘱状の交付の他、モニター活動内容・事務所事業概要の説明、海岸について日頃思われていることなどについて意見交換を行いました。
 その後、事務所職員と共に下新川海岸の現地視察に向かい、現況での問題点や海岸施設の説明などを行いました。

○海岸愛護モニター(※敬称略)
黒部市:
 中西 勉  ・ 下根 正治 ・ 泉田 伊一郎
入善町:
 井田 恵一 ・ 杉原 勝吉 ・ 浦田 正志  ・ 野口 勇一
朝日町:
 浜  宏佶 ・ 渡辺 武  ・ 折谷 邦男  ・ 光主 鐵郎


○あとがき
 今回、意見交換の場の他に早速現地視察中にもモニターの皆様より、各地先の過去情報も含めて多くの情報をいただき、多くのことを学びました。今後ともより良い下新川海岸づくりに役立てていきたいと思います。よろしくお願い致します。


  • 委嘱状交付式

  • 意見交換会

  • 現地視察(入善町吉原地先)

※写真・「File Data」ボタンをクリックすると拡大写真・データを見ることができます。