
平成12年8月29日の黒部川土砂管理協議会において
「平成12年度連携排砂」が8月末までになかった場合の
対応策が話し合われました。
|
黒部川土砂管理協議会とは
協議の結果 |
- 変質の抑制策については、可能性のあるものを考えていく。
|
- 排砂については期間を延長せず、9月14日までの間で土砂変質の進行の抑制策に最大限努力していく。
|
- 抑制策の具体的な方法については、事務局提案の方法をベースとして、最大限の努力・工夫をするものとし、その内容は座長預かりとする。
|
委員からの意見 |
1.協議会の結果に関連する意見 |
- ダム湖の濁りが長期化するのは観光地のイメージダウンになる。
- 土砂変質抑制策はありとあらゆる方策を検討すること。
- 排砂をしないことによる土砂の変質が心配である。
|
|
2.今後の検討課題となる意見 |
- 地元の意見を聞き、排砂期間の再検討をすべき。
- 排砂基準の流量を見直したり、弾力的な運用にならないのか。
|
|