黒部川底質調査結果一覧(連携排砂前)

    pH COD T-N T-P ORP
(標準水素電極)
硫化物 強熱減量 全炭素 二価鉄 遊 離
酸化鉄
粒度分布
(50%粒径)
グラフ表示
  (℃) (mg/g) (mg/g) (mg/g) (mv) (mg/g) (%) (%) (mg/kg) (mg/kg) (mm)
上 流





















下 流
出し平ダム貯水池 No.9測線 7.2 24.0 < 1 0.013 0.016 337 < 0.01 3 2,600 0.300
No.7測線 7.1 25.0 < 1 0.011 0.011 379 < 0.01 3 2,500 0.330
No.6測線 7.1 24.0 < 1 0.032 0.026 391 < 0.01 8 3,600 0.180
No.5測線 6.7 25.0 9 0.670 0.180 78 0.02 1,300 9,700 0.064
No.3測線 6.8 25.0 11 0.840 0.260 70 0.01 1,600 12,000 0.063
No.1 6.8 23.0 9 0.200 0.520 65 < 0.01 1,200 14,000 0.047
宇奈月ダム貯水池 No.6 7.6 23.0 < 1 < 0.01 0.070 396 < 0.01 0.9 < 0.01 7 1,240 0.360
No.5 7.4 23.0 5 0.080 0.310 259 0.02 2.4 0.78 580 3,320 0.082
No.4 7.8 23.0 1 0.010 0.150 380 < 0.01 1.2 0.42 22 1,200 0.430
No.3 7.4 23.0 6 0.090 0.210 174 0.01 2.9 0.76 850 3,610 0.080
No.2 7.5 23.0 7 0.360 0.400 269 0.01 2.6 1.04 864 5,750 0.062
No.1 7.4 23.0 8 0.470 0.430 115 < 0.01 3.1 0.57 641 5,470 0.055
宇奈月ダム直下 8.2 23.0 < 1 0.020 0.140 317 1.0 0.940
山彦橋 7.7 23.0 < 1 0.020 0.130 392 1.0 0.250
愛本右岸 7.5 23.0 3 0.060 0.200 267 1.4 0.240
下黒部橋 7.2 23.0 3 0.030 0.230 407 1.1 0.140
※クリックすると各調査項目毎にグラフが表示されます
   

 今回の調査では、底質調査地点を従来の調査箇所に加え大幅に増やし、データの充実をはかっています。両ダム湖で、それぞれ6箇所、河川で4箇所を実施しました。また、ダム貯水池の調査項目については、黒部川ダム排砂評価委員会を踏まえて決定した調査項目に加え、ダム管理上の基礎資料として、二価鉄、遊離酸化鉄などの分析も併せて行い、得られた全てのデータをホームページで公開しています。
 特に宇奈月ダムは、今年度竣工し土砂の堆積が今後進んでいくと予想され、基礎資料の充実を図るため、二価鉄、遊離酸化鉄、全炭素を分析しました。