COD(化学的酸素要求量)
水中の被酸化性物質(主として有機物)を、過マンガン酸カリウム(KMnO4)又は重クロム酸カリウム(K2Cr2O7)などの酸化剤で酸化するさいに消費される酸化剤の量を酸素量に換算したもので有機汚濁の指標としてよく用いられます。 海域における底質の水産用水基準として日本水産資源保護協会より指針として定めらており、COD 20mg/g以下とされています。