K.CAT(金沢の都市と交通を考える会)では、今年もフォーラムを開催します。
どうぞお気軽にご参加ください!!(入場無料)
![]() |
![]() |
チラシ表面 【PDF:356KB】 |
チラシ裏面/参加申込書 【PDF:289KB】 |
参加をご希望される方は、参加申込書をFAX(076-243-0810)されるか
メール(宛先:info@k-cat.jp)でお申込みください。
金沢は、金沢城と兼六園、それらを取り巻く堀や用水、広見を配した街路など、
旧城下町の歴史的な都市構造が残り、数多くの歴史文化資産が保存され、
芸能や伝統工芸なども地域に根付いています。
金沢市では、こうした歴史文化資産の保存・活用に取り組んでいますが、
伝統的な町家などは年々減少しており、また周辺でのマンションの建設や
市街地整備、近代的都市景観との調和などの課題もあるのが現状です。
金沢の歴史文化資産の価値を守り、活かすまちづくりについて、
K.CATフォーラムで一緒に考えてみましょう。
・K.CATメンバー | |
・コーディネーター | 金沢大学大学院教授 高山 純一 |
・コメンテーター | 国土交通省金沢河川国道事務所長 蓮見 有敏 |
・評価委員 | 金沢大学大学院教授 木俣 昇 |
株式会社JTB中部金沢支店長 宮島 潤一 | |
金沢21世紀美術館 キュレーター 高橋 律子 |