K.CAT(金沢の都市と交通を考える会)では、今年もフォーラムを開催します。
どうぞお気軽にご参加ください!!(入場無料)
![]() |
![]() |
チラシ表面 【PDF:601KB】 |
チラシ裏面/参加申込書 【PDF:74KB】 |
参加をご希望される方は、参加申込書をFAX(076-243-0810)されるか
メール(宛先:kcat_jimukyoku@yahoo.co.jp)でお申込みください。
今、平成19年度の東海北陸自動車道の全線開通、
平成26年度の北陸新幹線の開業などを控え、
交通体系が大きく変わろうとしています。
これにより、観光や商業、物流、生活面などの広域交流・連携が図られ、
地域経済に大きな活力をもたらすことが期待されています。
しかし、一方で大都市部への人口流出などによる
産業活力の低下も懸念されています。
金沢が他の都市や地域と連携しながら、互いの魅力向上を図り、
地域全体の活力を高めるにはどうすればいいのか?
K.CATフォーラムで一緒に「金沢のまちづくり」について考えてみましょう。
・北陸連携組代表(K.CATメンバー) | ||
・広域連携組代表(K.CATメンバー) | ||
・コーディネーター | 金沢大学大学院教授 | 高山 純一 |
・コメンテーター | 国土交通省金沢河川国道事務所長 | 伊藤 正秀 |
・評価委員 | 金沢大学大学院教授 | 木俣 昇 |
株式会社JTB中部金沢支店長 | 宮島 潤一 | |
株式会社ジーアンドエス代表取締役社長 | 萩原 扶未子 |