平成16年度 記者発表資料 |
高速割引社会実験を実施 〜今回は朝夕の平日のみ加賀IC〜金沢森本IC間で3週間実施〜 |
![]() |
<添付資料>参考1:北陸自動車道と並行する国道8号の渋滞損失について/昨年度の実験効果について |
北陸自動車道と並行する国道8号の渋滞損失について 北陸自動車道と並行する国道8号では、金沢都市圏(金沢市、松任市、野々市町)での渋滞が最も激しく、続いて小松市、加賀市の渋滞が大きい。 |
■国道8号における渋滞損失時間グラフ■ |
昨年度の実験効果について 昨年実施した実験では、国道8号諸江交差点において、最大渋滞長が約1.8kmから約1.2kmに減少し、1km以上の渋滞継続時間が1/3に減少するといった効果があった。 |
■国道8号諸江交差点における渋滞長の推移(朝ラッシュ時)■ |
![]() |
(第1弾の結果) |
|
戻る |