平成16年度 記者発表資料 |
8:30 発表
|
|
大規模地震の発生を想定した防災訓練を実施します! | |
![]() |
平成16年9月1日 |
国土交通省北陸地方整備局では、防災週間の9月1日(水)に石川県沖を震源とする震度6強の地震(阪神大震災規模)が発生したとの想定で防災訓練を実施します。 陸、海、空の防災関係機関が連携した様々な訓練を実施するとともに、ITなど最新の機械・設備を活用して行います。 特に、稚日野メイン会場において災害の発生に伴うパトロールや転倒車両からの危険物漏洩対処訓練、応急組み立て橋設置訓練、人命救助、ライフライン復旧訓練、炊出し訓練など、関係機関が連携し訓練を行います。 また、川北河川会場では、シート張工、防災シート張工、堤防復旧訓練などを実施します。 金沢河川国道事務所内では、河川、海岸、ダム、道路で被災を想定し、情報伝達訓練を実施します。 私たちの暮らしは、災害と隣り合わせにあります。新潟・福島豪雨、福井豪雨などにより住民の防災に対する意識は高まっていますが、石川県での防災意識の啓発は重要です。万全な防災のための準備について皆さんも再点検をしていただくようお願いします。 |
![]() |
![]() |
↑金沢河川国道事務所トップページへ ↑H16年度 記者発表一覧へ |