平成16年度 記者発表資料 |
「道の駅」が新規登録されました 石川県内の国道8号に「道の駅」が初誕生! 〜新たに3箇所の「道の駅」を登録(石川県内3箇所)〜 |
![]() |
<添付資料>平成16年8月「道の駅」新規登録箇所一覧 |
都道府県 | 路線名 道路管理者 |
設置箇所 | 駅名 | 申請者 | 供用年月 |
---|---|---|---|---|---|
施設の内容 | |||||
駐車台数 | トイレ | 主な施設内容 | |||
石川県 | 一般国道8号 国土交通省 |
河北郡津幡町 字竹橋 |
倶利伽羅 源平の郷 |
津幡町 | 平成12年3月 (供用済み) |
大 5台 小 62台 身 4台 |
男 8器 女 5器 身 2器 |
|
|||
石川県 | 一般国道364号 石川県 |
江沼郡山中町 こおろぎ町イ44 |
山中温泉 ゆけむり健康村 |
山中町 | 平成17年3月 (予定) |
大 4台 小 114台 身 1台 |
男 3器 女 2器 身 1器 |
|
|||
石川県 | 主要地方道 七尾能登島公園線 石川県 |
鹿島郡能登島町 字向田122部14番地 |
のとじま | 能登島町 | 平成11年4月 (供用済み) |
大 8台 小 272台 身 2台 |
男 12器 女 9器 身 1器 |
|
戻る |