平成16年度 記者発表資料 |
能越自動車道(田鶴浜〜七尾) 第6回 みちづくり懇談会の開催 〜 1つのルートに合意!を目指す! 〜 |
![]() |
平成16年6月7日 | |
|
● | 能越自動車道の田鶴浜ICから七尾IC(仮称)間のルートについては、みちづくり懇談会を開催し、住民の皆さんのご意見を伺いながら検討しています。 |
● | 第4回の懇談会では、皆様から提案された6つのルート案が2案にまで絞り込まれました。 A案:田鶴浜・七尾インター間を最短で結ぶ案(約8km) C案:国道249号バイパスを活用する案(約10km) |
● | 第5回の懇談会では、ワーキンググループが議論を重ねた結果を「提言」として発表しました。 |
● | 「提言」は、C案をワーキンググループの総意とするものでしたが、皆さんの「反対」「賛成」との活発な意見は尽きず、合意に至りませんでした。 |
● | 今回は、再度、地域の皆様にご議論いただき、地域の皆さんの意見がまとまることを目指します。 |
● | 地域の皆さん同士がみちづくりについて話し合い、意見を言える貴重な場です。是非、積極的なご参加をお願いし、お待ちしております。 |
|
![]() |
<参考資料>第5回みちづくり懇談会かわら版(PDF:688KB) |
↑金沢河川国道事務所トップページへ ↑H16年度 記者発表一覧へ |