広報 2006.4 Vol.21
広報かけはしがわ vol.21発行:国土交通省金沢河川国道事務所

 

平成18年8月6日(日)
梯川手づくり学習館OPEN!

[特集]水の関所「梯川手づくり学習館」の全て


→クリックすると拡大表示します。

梯川手づくり学習館 位置図
 平成18年8月6日(日)10:00に、前川排水機場に「梯川手づくり学習館」がオープンします。1階には梯川手づくり水族館、3階には前川排水機場見学コーナー・野鳥観察コーナー・川の学習コーナーが設けられ、梯川の歴史や動植物の情報を、簡単に楽しく調べる事ができます。
 6日のオープン当日は、降雨体験装置による大雨体験コーナーや親子釣り教室、クイズ大会や写真展などが開催されます。


梯川右岸堤防(小松市能美町地先)の消火活動に感謝状
 平成18年6月20日に発生した梯川右岸堤防(小松市能美町地先)の出火において、速やかな消化に務められた石川舗道株式会社代表取締役社長:堀伸市さんへ、金沢河川国道事務所長:伊藤正秀から7月11日に感謝状を贈りました。

 石川舗道(株)の堀社長は、6月20日17時15分頃、梯川の川表側の堤防法面から出火しているのを発見。当事務所小松出張所へ通報するとともに、自社社員に道路舗装用の重機(タイヤローラー)での散水を命じ、速やかな消火に務められました。

 堤防法長3〜5m、延長約44mが焼けましたが、速やかな消火活動により被害の拡大を未然に防ぐことができました。