梯川の成績は?〜川の通信簿〜 川の通信簿の詳細は、ホームページでご覧になれます

前川排水機場付近
〜さわやかな風を感じる水辺空間〜
■成績表☆☆☆(三ッ星) 普通

特に良い点 多自然型護岸を用いた親水空間の整備がなされている。
広々とした空間である。
特に悪い点 ボートの係留が目立ち、景観が損なわれている。
ごみが散乱している。
雑草が生い茂っている。
日陰がない。
総合コメント 自然に配慮がなされた水と親しめる空間です。
5つ星にするためには、ごみをなくし、日陰の確保等、利用者にやさしい工夫が必要です。
前川排水機場付近
魚や鳥にやさしい護岸。今後も皆さんに喜ばれる川づくりに努めていきます
 前川排水機場付近(左岸1.0k付近)の水辺空間は、は、主に釣りや散策等に利用されています。
 この場所は水量が豊かで、また自然環境に配慮した護岸工事がなされており、鳥や魚が休めるように、人工的にワンド等を設けています。


レガッタ場
〜さ街なかでやすらぎ感じる水辺空間〜
■成績表☆☆(二ッ星) 悪い

特に良い点 水量が豊かである。
市街地に近い。
特に悪い点 水辺に入りにくい。
雑草が生い茂っている。(高水敷の利用がしにくい)
休憩施設や日陰がない。
総合コメント 市街地そばに位置し、身近に自然を感じることができる憩いの場となっている空間です。
5つ星にするためには、ごみをなくし、利用者がより水辺空間を利用しやすい施設の整備が必要です。
 レガッタ場付近の水辺空間(左岸3.2〜3.6k)は、主に高校生の部活動や、散策等に利用されています。
 8月には小松市民レガッタ大会も開催され、市民の憩いの場となっております。

完成予想図(3月末完成)


小松市佐々木
〜カワセミに出会える水辺空間〜
■成績表☆☆☆☆(四ッ星) 相当良い

特に良い点 自然(緑)が豊富である。
生物が多く生息している雰囲気を感じることができる。
川の水がきれい。
特に悪い点 水辺に入りにくい。
日陰がない。
総合コメント 多くの生物が生息する豊かな自然が残された空間です。
5つ星にするためには、日陰の確保や水辺に近づきやすくする工夫が必要です。
前川排水機場付近
護岸の上を土砂で覆い、自然環境に配慮しています
小松市佐々木町付近の水辺空間(左岸8.2〜8.8k)は、主に散策等に利用されています。
この辺りは鮎の産卵場となっているほか、水鳥もたくさん生息する、自然豊かな場所となっております。

みなさまに愛される
川をめざして
成績が良くなかったレガッタ場付近については、低水護岸・高水敷整備等により利用の促進が図られます。
休憩施設や日陰については、一里塚(仮称)整備計画により、現在整備を進めています。
護岸等の整備にあたっては、自然環境に配慮するとともに、親水性にも配慮した水辺空間となるよう努めています。


 お問合せ先
国土交通省金沢河川国道事務所調査第一課
小松出張所
TEL 076-264-8800
TEL 0761-23-4000
金沢河川国道事務所ロゴ