![]() | ![]() | ![]() |
旧尾口村・ブナオ山観察舎 ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
午前中、ブナオ山観察舎に伺い、ブナオ山の斜面にいるカモシカ、サル、何と珍しいイノシシの姿を見せて頂きました。イノシシが多くなったと聞いていましたが、まさか雪の多いブナオ山にいる事にびっくり!でした。温暖化のせいなのでしょうか? 斜面にいる動物を自分の目で見つけられない…係の人に望遠鏡の中に入れてもらわないと……。淋しいですネ。又来たいと思いました。 ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
第9回の研修会では積雪2.4mのブナオ山観察舎からでした。 ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
観察舎から見えた動物達は思ったより小さく、あまり動かないなあと感じました。雪も深く、雪崩もおきたり、天候の変化も平地にくらべ大きい白山で、動物達は冬を耐え忍んでいるように感じました。 ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
2月8日 少しあたたかく雨降りです。 ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ブナオ山観察舎見学、体験。 ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
一里野温泉スキー場を少し奥地に雪にスッポリおおわれたブナオ山観察舎がありました。向かいの急峻な山の斜面にカモシカ・サルが動くのが観察されました。この日は珍しくイノシシも観察され、厳冬期に活動する動物を興味深く眺めました。又、生まれてはじめて和カンジキをはいて裏山に登り、ビニール袋を使って尻セードを楽しみました。童心に帰って楽しいひとときでした。 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
今日一番最初に思ったことはやはり雪が多いという事です。バスの窓から見た槍のようなつららにびっくりしました。 ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |