広報活動(第1回)--平成30年8月10日(金)
今回、8月10日に開催された「手取川アウトドア教室2018」の白山砂防科学館見学時に、白山砂防女性特派員で広報活動を行いました。
白山砂防女性特派員が作成した資料
「土砂災害」 〜みんなの命を守るために〜
を使い、白山砂防科学館で子ども達に説明しました。
今回は合計3回の説明を行いました。最初は特派員も緊張気味でしたが、3回目には雰囲気にも慣れてうまく小学生に説明することが出来ました。
今年に入ってからも多くの災害が各地で発生しており、少しでも土砂災害を身近に感じ、防災の意識を子ども達に持ってもらえるよう、今後も広報活動を実施していきたいと思います。
★参加人数★
2名
★私たち白山砂防女性特派員が小学校へ訪問します!!★
《「土砂災害」についての出前講座》
手取川流域の小学校を対象に、私たち白山砂防女性特派員が小学校に訪問して、近年増加している土砂災害についてや土砂災害に対する心構えなどの説明を行います。
興味のある小学校は金沢河川国道事務所 流域対策課 までお問い合わせください。
 |
|
 |
白山砂防科学館にて女性特派員が
「土砂災害」について説明をしています。 |
 |
真剣に説明を聞く子ども達
|