トップページ
>
白山砂防特派員
>
令和6年度白山砂防特派員
> 広報活動(第1回)
広報活動(第1回)
--令和6年8月7日(水)
広報活動(第1回)は、手取川流域開発期成同盟会・国土交通省金沢河川国道事務所主催で開催された「手取川アウトドア教室2024」でした。参加者の児童に向けて、白山砂防○×クイズと土石流模型実験実演を行いました。
以前行われた、
小学生見学会
に向けての練習を生かし、伝わりやすくスムーズな広報活動を行うことができました。
★参加人数★
3名
★手取川アウトドア教室2024★
手取川アウトドア教室は、手取川水系一環で実施している砂防・ダム・河川・海岸事業などの必要性を流域内の子供達が学び、認識を深めていただくことを目的として、1987年より開催しています。
今年はユネスコ世界ジオパークに認定された白山手取川ジオパークにおいて、上流域を中心に、砂防・手取川ダムの役割について学習していただき、流域内の各市町の児童との交流を図ります。
白山砂防○×クイズ
白山砂防○×クイズで学ぶ児童たち
土石流模型実験実演
土石流模型実験実演で学ぶ児童たち
パネルも用いて土石流の解説を行う特派員