道路交通法における自転車は軽車両です。歩道と車道の区別のあるところは 車両通行が原則で、歩道の通行は例外です。歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行するなどの、自転車の利用に関する5つのルールを守りましょう。
自転車が車道を走ることで、歩行者の安全は確保されます。それと同時に、自転車利用者やクルマの安全も確保されなければなりません。そのためには各々がルールを守り、無理な運転をせず、互いに譲り合う精神が大切です。「ゆずりあい」と「思いやり」の心で皆様が安全・快適に通行できるようご協力をお願いします。
せせらぎ通り
金沢自転車ネットワーク協議会では、道路利用者の利便性や自転車のルール・マナー向上を考慮した「金沢まちなか自転車利用マップ」を作成しました。このマップでは、自転車で安全に通行できるルート(自転車通行空間整備ネットワーク路線)や自転車の安全な利用方法、駐輪場・空気入れがある場所などの情報を掲載し、自転車を利用する市民や来街者にとって使いやすいマップとなっています。
表面
裏面