おくひだ通信一覧
| ナンバー | タイトル | 掲載日 | 
|---|---|---|
| 261 | 水文観測データの登録について | 2023/03/22 | 
| 260 | 工事安全施工管理研究発表会が行われました。 | 2023/02/16 | 
| 259 | 第2回土砂災害懇話会を開催しました。 | 2023/01/23 | 
| 258 | 防災講演会を開催しました。 | 2022/12/02 | 
| 257 | 焼岳火山防災避難訓練が開催されました。 | 2022/12/02 | 
| 256 | 奥飛騨砂防資料館を閉館しました | 2022/12/01 | 
| 255 | 水文観測データの登録について | 2022/12/01 | 
| 254 | 飛驒市立古川中学校1年生の皆さんが防災・砂防等について学習しました。 | 2022/11/22 | 
| 253 | 飛驒の砂守ツアー「砂守ノーベルコース」を実施しました | 2022/11/17 | 
| 252 | 飛驒の砂守ツアー「砂守ジオコース」を実施しました | 2022/11/14 | 
| 251 | UAVの操作訓練を実施しました。 | 2022/09/14 | 
| 250 | UAVの勉強会を実施しました。 | 2022/09/07 | 
| 249 | 工事現場の安全パトロールを実施しました。 | 2022/09/07 | 
| 248 | 土砂災害懇話会を開催しました。 | 2022/09/06 | 
| 247 | 今年も飛驒の砂守ツアーを実施します! 募集は終了しました | 2022/09/05 | 
| 246 | 防災訓練を実施しています。 | 2022/09/01 | 
| 245 | たから流路工で川に住む生物を調査しました | 2022/08/26 | 
| 244 | 「ミズベリングin神岡2022」開催のお知らせ | 2022/08/03 | 
| 243 | 飛騨市美術館において、「飛騨の砂守 百年史」を展示中です。 展示期間は終了しました | 2022/07/08 | 
| 242 | 合同防災訓練を実施しました。 | 2022/06/21 | 
| 241 | 白谷の土石流を防ぎました。 | 2022/06/21 | 
| 240 | 砂防フェアに参加しました。 | 2022/06/14 | 
| 239 | 6月は「土砂災害防止月間」です | 2022/06/14 | 
| 238 | 本郷小学校の4年生が砂防の学習を行いました | 2022/06/06 | 
| 237 | 平湯川砂防樹林帯竣工式を開催しました | 2022/05/17 | 
| 236 | 安全利用点検を実施しました | 2022/04/28 | 
| 235 | 出水期に備えて情報伝達演習しています | 2022/04/26 | 
| 234 | 奥飛騨砂防資料館を開館します | 2022/04/22 |