
■北陸の道の駅■
道の駅「たいら(五箇山・和紙の里)」
Taira
■所在地・営業時間など
- 路線名:国道156号
- 所在地:富山県南砺市東中江215(旧:平村)
- 電話:0763-66-2403
- 開設時間:8:30〜17:30(和紙体験館)
- 休館日:年末年始
- 駅長名:橋本 幸作
- 管理主体:富山県、南砺市(旧:平村)
■ようこそ、たいらへ
合掌造りとこきりこの里。
南砺市、平地域は、23戸の合掌造りの家からなる相倉合掌集落が山々の景色と溶け合い、時の流れが止まってしまったような、なつかしいふるさとの温もりが溢れた村です。400年の歴史をもつ村上家や江戸時代加賀藩の流刑小屋など秘境ならではの見どころもたくさんあります。
また、「麦屋節」や「こきりこ」など民謡の宝庫としても知られ、毎年9月23・24日には「五箇山麦屋まつり」、9月25・26日は「こきりこ祭り」が行なわれ、全国から多くのファンが訪れます。
五箇山の伝統、そして全国の地域情報もキャッチ。
加賀藩によって奨励され、強靭さと優美さをあわせもった和紙として国の伝統的工芸品にも指定された「五箇山和紙」。「道の駅・たいら」内の和紙工芸研究館、和紙創作体験館では、その歴史と伝統の技を見て・触れて・体験することができます。
9月第4土・日曜は五箇山和紙まつりが行なわれ、同時に全国和紙ちぎり紙展も開催されます。
また、全国の道の駅、SA・PAとの情報ネットワーク化により、全国各地の道路情報や、地域の特産品・イベント・施設・観光などの情報が検索できます。
#次のメニューを表示
前の画面へ戻る