
■北陸の道の駅■
道の駅「良寛の里わしま」
Ryokannosato Washima
■所在地・営業時間など
- 路線名:国道116号
- 所在地:新潟県長岡市島崎5713番2(旧:和島村)
- 電話:0258-41-8110
- 開設時間:24時間(道路情報ターミナル)、
9:00〜17:00(もてなし家)、
その他施設により異なります
- 休館日:年中無休(道路情報ターミナル)、
年末年始・月曜(もてなし家)、
その他施設により異なります
- 駅長名:山田 勝
- 管理主体:長岡市(旧:和島村)、国土交通省
■ようこそ、良寛の里わしまへ
地酒にお米に美味がいっぱい和島村。
和島村(現:長岡市)は、新潟県のほぼ中央に位置するコシヒカリを中心とした早場米の産地です。村の特産は多数ありますが、何といっても人気ドラマ「夏子の酒」のモデルとなった造り酒屋などで造られる地酒が自慢です。
癒しと温故知新の体験。
「道の駅・良寛の里わしま」は、平成7年に登録された「美術館ゾーン」に加え、平成16年4月に『道路情報ターミナルゾーン』と『地域交流ゾーン』を新たに追加し、リニューアルオープンしました。
『美術館ゾーン』では、良寛の書などが見られる「良寛の里美術館」、ロダンや高村光太郎の作品が鑑賞できる「菊盛記念美術館」で静かな癒しの空間をお過ごしいただけます。
『地域交流ゾーン』には、子供達が遊べる芝生広場があり、また良寛さんが亡くなられた翌年(天保3年)に建てられた民家を移築した「地域交流センター もてなし家」で温故知新の精神と思いがけないサービスに出逢うことができます。
#次のメニューを表示
前の画面へ戻る