
■北陸の道の駅■
道の駅「漢学の里しただ」
Kangaku No Sato Shitada
■周辺のご案内など
食事
庭月庵悟空
【開】10:00〜16:00(冬期間〜15:00)
【休】木曜、年末年始
【おすすめメニュー】天ぷらソバ、天ぷらうどん、ひこざえん定食、コシヒカリ定食
店舗・売店
庭月庵悟空
【開】10:00〜16:00(冬期間〜15:00)
【休】木曜、年末年始
【おみやげ】さつまいもアイス、ひこざえん、手造りみそ、下田産コシヒカリ、ユリ切花
体験施設
諸橋轍次記念館
【開】9:00〜16:00
生家、記念館、漢庭園、和庭園
【休】月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
【料】大人500円、小中学生200円
マルチスライド、ビデオにより諸橋轍次博士の生涯を上映
休憩所
ひと足のばせば
笠堀ダム(車で15分)
カモシカ生息地で有名、四季それぞれに楽しめる。
大谷ダム(車で15分)
ダム記念館、噴水、浮桟橋、1周の遊歩道、大展望台等設置されている。
八木ヶ鼻温泉「いい湯らてい」
平成12年4月オープン。八木ヶ鼻。粟ヶ岳など一望できるロケーションで、一日ゆっくりおくつろぎいただけます。
イベント
・5月「ヒメサユリ祭」(車で5分、高城で開催)
・8月「ふるさと祭」(盆踊り、花火等。五十嵐川で開催)
・10月「そば祭」(中浦ヒメサユリ森林公園で開催、車で15分)
・2月「そば・ひこぜん祭」(「道の駅」庭月庵悟空で開催)
*前のメニューを表示
前の画面へ戻る