
■北陸の道の駅■
道の駅「国上」
Kugami
■周辺のご案内など
食事
味処花てまり
【開】平日 11:00〜15:30
土日祝11:00〜16:30
【休】毎週月曜日、年末年始
店舗・売店
特産品販売所「味処花てまり」
【開】10:00〜18:00
【休】毎週月曜日、年末年始
分水産コシヒカリ、無花果ようかん、姉様人形(和紙人形)
店舗・売店
ぶんすいふれあい市(農産物直売所)
【開】10:00〜15:00(5月〜11月)
10:00〜13:00(12月〜4月、日・祝のみ営業)
【休】毎週月曜日(5月〜11月)
地元の方が、丹精込めて栽培した、安くて、新鮮で、安心な野菜です。野菜の調理方法なども親切に説明してくれます。
休憩所
ふれあいパーク久賀美
【開】9:00〜17:00
【休】毎週月曜日、年末年始
温泉
ふれあいパーク てまりの湯
【開】10:00〜21:00
【休】毎週月曜日
【料】大人500円、小中学生300円
硫黄泉とナトリウム泉の2種類の温泉が楽しめる。神経痛・筋肉痛・慢性消化器病・冷え性・やけど・慢性婦人病・糖尿病などに効果を発揮します。食事もできます。
温泉
長崎温泉足湯「酒呑童子の湯」
【開】10:00〜21:00
源泉は「ナトリウム泉」です。全身が温まります。
情報コーナー
【開】9:00〜17:00
【休】毎週月曜日、年末年始
道路情報及び近隣の「道の駅」情報、観光情報、緊急医療情報を提供。お気軽にご利用下さい。
公園
国上健康の森公園
【開】24時間
ムーンカートコース、各種遊具。
コイがたくさんいます。
体験施設
ふれあいパーク久賀美(燕市ふれあい交流センター)
地元の蕎麦粉を使った蕎麦打ち体験など、毎月色々なイベントを行っております。大人から子供まで楽しめる体験メニューを用意しています。(予約必要)
ひと足のばせば
良寛史料館(車で10分)
良寛の五合庵・乙子神社草庵時代の遺墨をはじめ、阿部家・解良家所蔵の遺品を多数展示。
五合庵(車で10分)
国上寺付属の草庵で、良寛が約20年この庵で過ごした。国上寺中興の祖萬元上人が住み1日米5合を与えられていたのでこの名が付いた。
国上寺(車で10分)
和銅2年(709)創建、県内最古の真言宗の名刹。本尊は、行基作と伝えられる阿弥陀如来を安置。
大河津分水路、信濃川大河津資料館(車で10分)
大河津分水路は、越後平野を洪水から守るために昭和6年に完成した。分水路の完成を記念して作られた公園内には記念碑や、資料館がある。また、堤防には約2,000本の桜が植えられ、桜の名所として知られる。
イベント
・4月:大河津分水路堤防で「おいらん道中」開催。国上山開き。
・7月:ホタル鑑賞会
・10月:新米フェア、酒呑童子行列
*前のメニューを表示
前の画面へ戻る