
■北陸の道の駅■
道の駅「加治川(さくらの里)」
Kajikawa
■所在地・営業時間など
- 路線名:国道7号
- 所在地:新潟県新発田市横岡1147(旧:加治川村)
- 電話:0254-33-3175
- 開設時間:9:00〜18:00
- 休館日:毎月第3木曜
- 駅長名:赤塚 昌子
- 管理主体:国土交通省、新発田市(旧:加治川村)
■ようこそ、新発田へ
天然記念物の桜が見られるまち。
「道の駅・加治川」がある新発田市には、日本一小さな櫛形山脈が走っています。その山脈にある大峰山には、自然自生のヤマザクラが群生しており、国の天然記念物に指定されています。また、新発田城址公園や加治川堤桜、桜公園など、桜の名所が数多くあり、春には各地で美しい桜を楽しむことができます。
38度線モニュメントがお出迎え。
「道の駅・加治川」は、北緯38度線と国道7号が交差する地点にあります。ドライバーを迎えるのが38度線モニュメント「無限の大地」。地球をイメージした球体を横切るラインは北緯38度線と合致。大地にしっかりと据えられた4mの角柱は、上昇する力を表し、台座には「和」を意味するサークルが彫ってあります。駅では地場産農畜産物や特産品などを購入することができます。
駅では加治川の自然が生み出した加治川米、自然卵、加治川豚、乾麺、生切り餅などの特産品を販売しています。
#次のメニューを表示
前の画面へ戻る