
■北陸の道の駅■
道の駅「新潟ふるさと村」
Niigata furusato mura
■所在地・営業時間など
- 路線名:国道8号
- 所在地:新潟県新潟市西区山田2307
- 電話:025-230-3030
- 開設時間:9:30〜17:30(バザール館)
- 休館日:無休
- 駅長名:磯部 春昭
- 管理主体:新潟県
■ようこそ、新潟ふるさと村へ■
県内の観光地や味覚をワイドに紹介。
通年OKの降雪体験コーナーも。
新潟県の観光と物産を県内外の人々に広く紹介する施設として、親しまれている「道の駅・新潟ふるさと村」です。
6.4haの広大な敷地には、県内の見どころを200インチの大型スクリーン「ふるさとシアター」で紹介したり、パソコンで観光情報が検索できる「アピール館」、新潟各地の特産品を一堂に集め、500人収容の大型レストランなどが揃う「バザール館」や、厳選された原料と技術が自慢の「地ビール館」などがあります。
アピール館、バザール館では毎月イベントが開催されているほか、常設コーナーとして、降雪体験コーナー、新潟の酒試飲コーナーなどもあり、五感で新潟の魅力を実感することができます。
北陸自動車道、磐越自動車道のICからも近く、佐渡汽船ターミナルへは車で約25分。新潟へお越しの際はぜひお立ち寄りください。
※ 平成13年1月1日より道の駅名称を「黒埼」から「新潟ふるさと村」に変更しました。また、新潟市と黒埼町の合併に伴い、所在地名も変更となりました。
#次のメニューを表示
前の画面へ戻る