文字サイズ

水がいをふせぐ

水がいをふせぐために、次のようなしくみがあります。

堤防(ていぼう)

川から水があふれて田畑やじゅうたく地に水が流れこむのをふせぐために川の両岸につくられます。

もっと調べたくなったら

護岸(ごがん)

ていぼうが川の水にけずりとられないように、表面を石やコンクリートなどでおおいます。

もっと調べたくなったら

水門

本川(大きな川)と支川(小さな川)が合流する地点にあって、本川のすいりょうがふえた時に、支川に水がぎゃくりゅうするのをふせぎ、支川を守ります。

もっと調べたくなったら

ダム

こうずいの時に下流に流れる水のりょうを調整(ちょうせい)します。

もっと調べたくなったら