お出かけの前に雪みちの情報を確認
北陸地域(新潟・富山・石川県)に設置されたライブカメラ画像や気温・積雪情報など、雪みちを走行する際に役立つ情報を提供しているホームページなどの紹介コンテンツです。 ご覧になりたいサイト名をクリックすると、そのページに移動することが出来ます。また、サイト一覧チラシも印刷のうえ、ご活用下さい。
「しっかり備えよう!~冬の渋滞対策~」(新潟県)
降雪期の道路渋滞対策について、平時からの備えや情報取得方法など、ドライバーに対する啓発情報が1冊にまとめられています。
冬の道路情報-雪みち情報リンク集-(国土交通省 道路局)
各地域の道路の積雪情報など、雪みちの安全なドライブに役立つ情報のリンク集です。
冬期道路 予防的通行規制区間(国土交通省)
国土交通省の管理する国道では、大雪時に大規模な立ち往生が発生しないよう、山間部の上り坂など立ち往生が起こりやすい箇所を中心に、予防的通行規制区間を全国で223区間設定しています。
予防的通行規制区間においては、大雪時に、早めに通行止めを行って除雪を集中的に実施することがあります。
冬の備えは万全に (PDF:936KB)
立ち往生車両防止を目的とした注意喚起のポスターです。
冬用タイヤへの交換、早めのチェーン装着をお願いします。
これまでに作成したポスターはこちら
『38豪雪』から50年(PDF:1.81MB)
雪国の暮らしの変遷や除雪機械の変遷、冬道の安全に向けた国土交通省の取組・工夫などを紹介しています。
世界有数の雪国 日本(PDF:1.54MB)
世界有数の雪国ならではの知恵、除雪のプロに支えられている道の確保、暮らしを守るための対策などを紹介しています。
今冬の記録(国土交通省 北陸地方整備局 道路部)
北陸地方整備局管内における各年度の冬期の記録集です。
国土交通省 北陸雪害対策技術センター |
(事務局:北陸地方整備局 北陸技術事務所 雪害防災減災課)
〒950-1101 新潟県新潟市西区山田2310-5 TEL:025-231-1281(代表) FAX:025-231-1283 |