
水 質 調 査
千曲川河川事務所では、河川の公共用水域の水質汚濁に係わる環境基準の達成状況の監視を目的に水質調査を実施しています。調査結果は、良好な水質の維持に活かされています。
千曲川河川事務所管内の主要な観測地点の水質調査結果です。
北陸地方整備局管内の水文・水質状況はこちらから
BOD(生物化学的酸素要求量:Biochemical Oxygen Demand)とは
水中にある有機物をバクテリアが分解するのに必要な酸素の量をいい、この値により水中にある生物化学的な分解を受ける有機物の量を示します。BODは最も広く使われている汚濁の指標です。
一般的にBODの値が大きいほど、その水質は悪いといえます。千曲川河川事務所管内の千曲川・犀川のBOD環境基準値は、2.0mg/以下です。