![]() |
(任期 令和5年7月1日 ~ 令和6年6月30日)
【目 的】
国土交通省では、沿川住民の方々のご協力の下で、河川整備、河川利用又は河川環境に関する地域の要望を十分に把握し、地域との連携をさらに進め、あわせて河川愛護思想の普及啓発及び河川の適正な維持管理に資するために河川愛護モニター制度を実施しています。
河川行政における地域との交流が益々重要となる中で、地域の方々と河川管理者との連携をより深めることを目的として、河川愛護モニターを以下のように公募いたします。
1.活動内容
モニターは、日常の生活の範囲内で知り得た情報を河川管理者に伝えることが主な任務で、次の事項を河川管理者に文書で報告(最低月1回程度)していただきます。
定期的に河川を巡視し、あるいは、ゴミ投棄等の違法行為者等に対し直接注意・指示して是正を図る等の特別な責務や権限を有するものではありません。
① 近隣の方等から河川管理、河川利用等に関する特段の要望を認めた場合
② 河川環境が損なわれる、あるいは河川利用上の障害となるような事象を認めた場合
③ ゴミ等の投棄、河川の流水や施設等について、異常を発見した場合
④ 特に河川管理者に連絡することが必要と認められる場合
なお、報告頂いた活動内容については、当事務所のホームページ上で掲載することがあります。
2.活動範囲 ① 千曲川河川事務所長野出張所管内 ・ 千曲川(村山橋~篠ノ井橋) ・ 犀 川 (落合橋~両郡橋) ② 〃 中野出張所管内 ・ 千曲川(湯滝橋~村山橋) ③ 〃 戸倉出張所管内 ・ 千曲川(篠ノ井橋~大屋橋) ④ 〃 松本出張所管内 ・ 犀 川(日野橋~奈良井川合流点) ※ 奈良井川(犀川合流点~島橋) 及び高瀬川(犀川合流点~安曇橋)を含む ・ 梓 川(奈良井川合流点~新淵橋) |
![]() |
3.応募資格
千曲川・犀川に接する機会が多く、河川愛護に関心を持ち、上記1の活動内容を責任持って実行できる活動力を有する満20歳以上の方で、千曲川・犀川の活動範囲の近隣(おおむね5km以内)に居住する方。(ただし、公職に就かれている方を除きます。)
4.任期
令和5年7月1日から令和6年6月30日まで
5.募集人員
上記2の出張所管内毎に若干名
6.手 当
月額 4,580円(予定)
7.応募方法
別紙の「河川愛護モニター応募用紙」に必要事項を記入していただき、郵送又はファックスで、
令和5年6月19日(月)までに応募先へ送付してください。
また、応募用紙中の「希望する活動範囲」欄の( )書きは、目安となる橋梁名をご記入ください。
<記載例>「村山橋から関崎橋まで」、「篠ノ井橋から大屋橋まで」、「日野橋から梓川橋まで」
6月中に選考結果を応募者宛に郵送で通知します。
なお、モニターの委嘱にあたり、委嘱状の交付式及び説明会を6月下旬~7月上旬に千曲川河川事務所にて開催を予定しています。
8.応募用紙 はこちら
応募用紙.pdf (PDF版)
応募用紙.xlsx (Excel版)
9.応募先
