<
犀川流域の河道内樹木伐採希望者を公募します
【非営利目的限定】
千曲川河川事務所長
|
1.目的 河川内に繁茂する樹木は、洪水流下の阻害となり、また不法投棄の温床となるなど、河川管理上悪影響を及ぼすことがあります。 このため、千曲川河川事務所では計画的に伐採を続けていますが、ハリエンジュは繁殖能力の高い外来種であるため、伐採が追いつかず、対処に苦慮しているのが実態です。 そこで、千曲川・犀川の河川内の樹木を希望者に伐採していただき、伐採コストの縮減及び木材資源の有効利用を図る公募伐採を行っています。 2.伐採箇所 今回伐採を公募するのは以下の2地区です。1地区のみ応募できます。各地区の区画毎に抽選を行い、伐採者を決定します。各区画の面積や繁茂状況等については若干のばらつきがあることをご理解ください。 伐採対象樹木は区画内のハリエンジュを主としています。 1区画当たり約300〜500u程度、胸高直径10cm〜20cm程度のものが20〜30本程度生えている区画を予定しています。なお、伐採箇所までは軽トラック程度であれば車両の進入が可能です。
(1)工事施工届、工事完了届の提出は、以下の各担当出張所にお問い合わせ下さい。 |