掲載日 2018/07/24
野火が多発しています!
河川敷等での野焼きに注意をお願いします!
千曲川河川事務所が管理する千曲川の河川敷や堤防法面等が焼ける野火が、平成30年度に8件発生しており、そのうち6件が6月25日から7月24日までの1か月に集中しています。発生原因は、畑作業や草刈り後などの野焼きによる延焼がほとんどです。
最近は雨が少ないため、火が延焼しやすい状況にありますので、火の取り扱いには十分ご注意願います。(堤防等の河川管理施設を損傷させた場合、河川法上6か月以下の懲役又は30万円以下の罰金に処せられる場合があります。)
千曲川河川事務所では、今後も河川巡視の実施等により再発防止の呼びかけを実施していきます。
【平成30年度 千曲川河川事務所管内の野火発生件数】
●千曲川水系 7件
・4月 1日〜6月24日までの野火 1件
・6月25日〜7月24日までの野火 6件(うち岩野橋〜関崎橋の間で5件発生)
●犀川水系 1件
![]() |
平成30年7月18日長野市で発生した野火跡 |