掲載日 2017/6/5
第91回河川一斉パトロールが行われました
〜千曲川・犀川をきれいにしましょう!〜
『信濃川を守る協議会』主催による河川一斉パトロールが5月25日(木)に行われ、国、県、流域市町村、警察署などの関係機関と団体265名が参加しました。
河川一斉パトロールは信濃川水系の環境対策の一環として、千曲川流域を4ブロック(長野・松本・上田・佐久)に分け、河川敷をパトロールしながら投棄ゴミの回収などを行うもので毎年2回(春・秋)実施され、今年で46年目となります。
千曲川河川事務所からは9名の職員が参加し、空き缶・空き瓶、ペットボトル、ビニル袋などのゴミを回収しました。
当日は天候不良のためパトロールの範囲は縮小されましたが、成果は十分にあったと思います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しかし、ゴミ回収の成果が大きかったということは、残念な結果ということでもあります。川からゴミがなくなり、美しくきれいな千曲川・犀川となるよう、これからも皆様方のご理解とご協力をお願いいたします。
*今回集められたゴミの量は0.78トンです。
『信濃川を守る協議会』とは… 信濃川水系沿川に所在する長野県内の41市町村及び新潟県内の13市町村で構成する団体で、河川の水質保全や水質汚濁防止対策などの活動を行っています。 |
担当:占用調整課