掲載日 2014/10/27
第86回河川一斉パトロールが行われました
〜千曲川・犀川をきれいにしましょう!〜
10月21日(火)に、信濃川を守る協議会※主催による「第86回 河川一斉パトロール」が、千曲川流域4ブロック(長野・上田・佐久・松本)において一斉に行われました。
河川一斉パトロールは、信濃川水系の河川の環境対策の一環として、毎年春と秋の2回、河川敷をパトロールしながら投棄ゴミ等の回収を行うもので、今年で42年目となります。
今回は、国・県・流域市町村・警察署など関係166機関・団体416名が参加しました。中には、職場体験学習の中学生(千曲市)の参加がありました。
千曲川河川事務所からも、長野・上田・松本の各ブロックに11名の職員が参加し、関係者の皆さんと共に河川敷に捨てられたゴミなどの回収を行いました。
回収したゴミは、空き缶、ペットボトル、ビニル袋といった河川利用者が捨てたと思われる定番のものが大半で、タイヤ、テレビといった意図的に捨てた可能性の高い大型のものもありましたが、粗大ゴミは比較的少なかったようです。しかし、中には軽自動車というものもありました。
今回集められたゴミの量は、全体で約3.7トンとなり、今年春の実施時の約5.5トンに比べ少し減っています。
![]() |
![]() |
||
長野ブロック ゴミ集積状況 | 長野ブロック ゴミ収集状況 |
![]() |
![]() |
||
上田ブロック ゴミ収集状況 | 上田ブロック ゴミ集積状況 |
川からゴミがなくなり、美しくきれいな千曲川・犀川となるよう、これからも皆様方のご理解とご協力をお願いいたします。
※信濃川を守る協議会 信濃川水系に係る河川の沿川に所在する長野県内の41市町村及び新潟県内の13市町村で構成する団体で、河川の水質の保全や水質汚濁防止対策などの活動を行っています。 |