掲載日 2014/09/30
不法投棄は法律により罰せられます
【今夏における不法投棄状況】
長野出張所管内の河川敷等でゴミの不法投棄が後を絶ちません。捨てられたものは、空き缶からバーベキューコンロ、廃タイヤなど大型のものまでありました。その中でも特に多かったゴミは、バーベキューゴミです。今夏は雨が多かったこともあり、雨をしのげる橋の下でのゴミが目立ちました。
河川への不法投棄によって捨てられたゴミは、景観上見苦しいだけでなく、悪臭や害虫が発生するなど周辺環境に悪影響を与えます。ゴミを捨てられた場所の周辺住民やその場所を利用する他の河川利用者は、大変迷惑しています。
![]() |
![]() |
![]() |
バーベキューコンロ | バーベキュー網 | バーベキューゴミ |
![]() |
![]() |
![]() |
マットレス | 蛍光灯 | 廃タイヤ |
【不法投棄は犯罪です】
不法投棄は犯罪です。みだりにゴミを投棄することは、河川法に違反する行為であるほか「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」等でも禁止されている行為です。違反した場合、5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金に処せられます。
不法投棄は、「分別が面倒」、「お金を払いたくない」などモラルを欠いた自分勝手な理由が原因と言われますが、モラルを欠いた行動がそのまま犯罪行為に繋がってしまいます。
バーベキュー後にゴミを持ち帰らず、その場に捨てていくことも犯罪行為になりますので、ゴミは必ず持ち帰りましょう。
当事務所では、不法投棄者には厳格な処分をしてまいりますので、河川で不法投棄をしている人を見かけたら、千曲川河川事務所または警察までご連絡をお願いします。
○ 不法投棄の連絡先はこちら