掲載日 2014/07/03
建設工事関係者による合同安全パトロールに参加しました
〈 6月、7月は労働災害防止特別強化月間、7月1日〜7日は全国安全週間です!〉
長野県における休業4日以上の労働災害は、平成22年以来4年連続で増加、平成26年に入っても、5月末現在の速報値で前年同期に比べて48人(6.5%)の増加となっています。また、建設業では、前年同期に比べて11人(11.3%)の増加、特に、土木工事業の増加率が高く、前年同期に比べて34.4%の増加となっています。そのため、長野労働局は、発注機関及び労働災害防止団体を加えて建設工事関係者による合同安全パトロールを実施することとなり、千曲川河川事務所も参加しました。
今回のパトロールを通じ、土石流による危険防止対策など、河川工事の現場と異なった現場条件における安全対策の現状を確認することが出来、大変参考となりました。
千曲川河川事務所は、7月1日〜7日に行われている全国安全週間を契機として、労働災害防止の重要性について認識をさらに深め、安全活動の着実な実施が図られるよう活動して参ります。
○ 日 時 : 平成26年7月1日(火) 午前9時30分から午後12時00分
○ 工 事 名 : 「赤川(大滝川)復旧治山工事」
○ 施 工 者 : 株式会社北條組(あんぜんプロジェクト参加登録企業)
○ 発 注 者 : 北信森林管理署
○ 工事概要 : 渓間工1基(コンクリート谷止工の設置)
○ パトロール機関 : 長野労働局、農林水産省林野庁中部森林管理局、中部森林管理局北信森林管理署、国土交通省(長野国道事務所、千曲川河川事務所)、長野県(農政部、林務部、建設部)、建設業労働災害防止協会長野県支部
今回のパトロールを通じ、土石流による危険防止対策など、河川工事の現場と異なった現場条件における安全対策の現状を確認することが出来、大変参考となりました。
千曲川河川事務所は、7月1日〜7日に行われている全国安全週間を契機として、労働災害防止の重要性について認識をさらに深め、安全活動の着実な実施が図られるよう活動して参ります。
○ 日 時 : 平成26年7月1日(火) 午前9時30分から午後12時00分
○ 工 事 名 : 「赤川(大滝川)復旧治山工事」
○ 施 工 者 : 株式会社北條組(あんぜんプロジェクト参加登録企業)
○ 発 注 者 : 北信森林管理署
○ 工事概要 : 渓間工1基(コンクリート谷止工の設置)
○ パトロール機関 : 長野労働局、農林水産省林野庁中部森林管理局、中部森林管理局北信森林管理署、国土交通省(長野国道事務所、千曲川河川事務所)、長野県(農政部、林務部、建設部)、建設業労働災害防止協会長野県支部
![]() |
![]() |
作業場内のパトロール状況 | 長野労働局長による講評 |